![]() ![]() | |
|
![]() 6月26日に初回放送が開始された「I-LAND」。CJとBig Hitという韓国エンタメ界で大きな功績を産んだ2つの企業が行うボーイズグループサバイバル番組ということで世界中のKPOPファンから注目が集まっています。 この記事では各話放送のできごとをまとめていきます。練習生のおさらいをしたい方や、システムの再確認をしたい方など、データベース代わりに活用して頂けたら幸いです! 評価の結果などを記載していきますので、ネタバレがお嫌いな方はご注意ください。 ■番組放送日 ここからパート2 ◇表示が崩れる・情報が更新されていない場合はコチラ◇ I-LAND 第1回放送まとめ目次 ■初回評価 ■まとめ I-LAND 第1回放送で明らかになったルール放送までベールに包まれていたI-LANDですが、初回の放送でいくつか明らかになったことがあります。 宿舎、キッチン、ジム、スタジオなど練習生に必要な全ての施設が完備された巨大施設「I-LAND」ですが、ここで生活できる定員は12名。練習生は23名なので、初回放送では誰が「IN」できるかを決める評価が行われました。 「全てを決めるのは参加者」という不穏なアナウンス。その言葉通り、初回の評価は練習生同士「挙手制」で行われました。パンPD、Rain、ZICOと3人のPDが発表されていましたが、この3人は別室で練習生の様子を見守るのみ。 練習生も周りの様子を伺いながら戸惑う様子が見られました。評価の基準は練習生それぞれですし、評価を受ける順番や仲良し度など様々なことが影響してきます。視聴者の中でもいろいろと物議を呼びそうな感じもありますが、練習生のことは優しく見守りましょう・・・。 「OUT」の評価を受けI-LANDへの入場が叶わなかった練習生は「GROUND」と呼ばれるI-LANDに隣接する施設に移動させられます。その外観は「きれいなほったて小屋」な感じ・・・?豪華なI-LANDの施設とは違ったシンプルなものでした。「刑務所みたい」なんて言われたりもしていましたね。 「GROUND」の役割はまだ明らかになっていませんが、視聴者の間では評価によって「I-LAND」と「GROUND」を行き来するようなことがあるのではないかと言われています。どうやら評価が悪かったとしても「すぐに脱落」というわけではなさそうです。 初回評価定員12名の「I-LAND」へ入場するための初回評価が行われました。23名の練習生が11のチーム(個人含む)に分かれ、それぞれ準備してきた曲を披露し、それを見て他の練習生が「入場するにふさわしいか」を挙手制で評価。 それでは練習生の紹介をまじえながらステージが放送された順に初回評価を振り返ってみたいと思います。 ♡詳しいプロフィールはこちら♡ I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? チェ・セオン■評価曲:"Lullaby" - GOT7 ![]() 年齢:20歳(1999年12月14日生まれ) 練習生期間:4年5ヶ月 身長:186 ㎝ 韓国 評価:IN ワナワンを輩出した「Produce 101 Season 2」の元練習生。ユエファエンターテインメントの練習生でしたが、2019年に退社し、その後「チェ・スンヒョク」から「チェ・セオン」へ改名しています。 練習生の期間も長く切実な想いでこのプログラムに参加しました。参加者同士が様子を伺う中、スッと立ち上がり最初の評価を受けたのも自分を奮い立たせている様子が伺えましたね。PDからは「プレッシャーで動きが固くなってしまったのが残念」という感想がありましたが、これからプログラムの環境に慣れて自分の実力が発揮できるよう応援したいです! パク・ソンフン / JAY(ジェイ)■評価曲:"The 7th Sense" - NCT U Bighitで約2年間練習生としてトレーニングしてきた2人。息の合ったパフォーマンスはPDたちからも良い評価を貰いました。 SUNGHOON(パク・ソンフン)![]() 年齢:17歳(2002年12月8日生まれ) 練習生期間:2年1か月 身長:177cm 韓国 評価:IN フィギュアスケーターとして活躍しながらBighitでも並行して練習生をしていたソンフン。自己管理を徹底し、さらに強いメンタルを持ち合わせていないとできないことですね。 JAY(ジェイ)![]() 年齢:18歳 練習生期間:2年11ヶ月 韓国/アメリカ 評価:IN 同じくBighitの練習生だったJAYくん。自信にあふれていて堂々としている様子にカリスマ感がありましたね。「見た目こんな感じですけど、けっこう頼りがいあるので期待してください(?)]「サツマイモ100個食べてサイダーを飲んだような気分(???) 」と突然とびだす謎発言にも注目したいです。 ニコラス / ハンビン / ニキ■評価曲:"Jopping" - SuperM 台湾出身のニコラス、ベトナム出身のハンビン、日本出身のニキの多国籍チーム。 NICHOLAS(ニコラス)![]() 年齢:17歳(2002年7月9日生まれ) 練習生期間:8ヶ月 台湾 評価:IN ストリートダンスをしている上手な子がいると評判だったというニコラス。特にブレイクダンスが得意なんだそうです。ステージでも力強いダンスが光ってましたね! HANBIN(ハンビン)![]() 年齢:22歳(1998年1月19日) 練習生期間:11ヶ月 ベトナム 評価:OUT 「BTSのような歌手になりたいです」と語ったハンビン。カバーユニットで活動していたので既に多くのファンを獲得していて、ベトナムからの応援の声も目立ちます。キラキラのビッグスマイルが魅力。ラップに似合う声をしていて発声も力強かったのですが、他の2人と比べると少し印象が弱いということでOUTになってしまいました。 NI-KI(ニキ)![]() 年齢:14歳 練習生期間:8ヶ月 日本 評価:IN ZICOから「視線処理がすごい(視線の動きかたが綺麗)」と言われたニキ。子供のころからダンスを始め、キャリアも長いです。スラっとしたスタイルが舞台映えしていて、見ていてとてもワクワクしましたね。参加者とPDからも絶賛されました。次回は歌声もよく聞いてみたい! 同じ日本人練習生のタキくんと大の仲良しで、2人で切磋琢磨して一緒にデビューしたいという希望があります。タキくんに投票する際も笑顔で手をヒラヒラさせていたところに友情を感じましたね。 溢れた合格者の中から、OUTにする参加者を選ばなければならない際、震えながらタキくんを選ぼうとするシーンもありましたが・・・。単に友情を重視するのではなく、冷静に人を見ようとする誠実さがあるのだと思います。 イ・ヒスン■評価曲:"BOSS" - NCT U ![]() 年齢:18歳 練習生期間:3年1か月 韓国 評価:IN Big HitではTXTのメンバーと一緒にレッスンをしデビュー候補にも名前が上がりましたが、惜しくもその際はデビューを逃してしまいました。BigHitのレッスンではどの分野でも1位を取るほど優秀なんだそう。他の練習生の間でも有名だったようで、ちょっとした芸能人のような扱いでしたね笑 ステージではダンスはもちろん、歌声もZICO PDに褒められていました。第一回の放送ではI-LANDのエースになりそうな雰囲気がありましたね。 K(ケイ)■評価曲:"Danger" - テミン ![]() 年齢:22歳 練習生期間:2年8ヶ月 日本 評価:IN 「漫画から出てきたみたいなカッコよさ」とRain PDの心を掴んだ最年長参加者のケイ。パンPDも「ダンスがすごくカッコいい」との評価。ケイくんを見た参加者は「モデルみたい・・・。」とそのイケメンさに息をのみますが、ステージが動き出すと「オオオッ!!!」とびっくりした声をあげ、そのギャップで緊張した空気が和らいだのが印象的でした。 高校まではマラソン選手として活躍していたそうです。ステージでは緊張してミスを沢山してしまったよう。パンPDも「もっとカッコよくできるのに」と残念そうでしたね。それでも周りの練習生からは「すごく上手」という評価ですから、元々の実力が高いことが分かります。 ダニエル / EJ■評価曲:"Any Song" - Zico 森の道から施設に入るまでずーっと手をつないで仲良く歩いてきたこの2人。あまりの可愛さにRain PD同様、多くの視聴者が「うそ、どうしよう・・・」と思った事でしょう。 他の参加者と比べると実力的には少し劣りますが、PDたちも「足りないところをカバーする魅力がある」「愛おしい」とアイドルに必要な要素を備えているという評価をしていました。 DANIEL![]() 年齢:14歳 練習生期間:1年 韓国/アメリカ 評価:IN 最年少の参加者。赤ちゃんの頃から歌とダンスが大好きだったようですね。小さい頃から目が大きくて意志の強そうな顔立ちでした・・・! OWVの中川勝就くんに似ている!との声も。 ■「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールを紹介! EJ(ピョン・ウィジュ)![]() 年齢:17歳 練習生期間:1年6ヶ月 韓国 評価:IN ベビーピンクのトップスが似合いすぎていたEJ。天真爛漫な末っ子ダニエル君の良いお兄ちゃん感があふれ出ていましたね。「大丈夫、大丈夫」と励ますも、どう見てもダニエル君より緊張している様子が可愛い・・・。フェンシングの経験もあります。 チョン・ジェボム / チュ・ジミン / ノ・ソンチョル■評価曲:"Shoot Out" - MONSTA X 登場シーンからあまり分量がないチームでしたが、練習生期間が全員1年未満に関わらず息の合ったステージを見せました。どんな子たちなのかもっとよく知りたくなってしまう魅力があります。次回からの放送に期待したいです! JAEBEOM(チョン・ジェボム)![]() 年齢:19歳(2001年5月17日生まれ) 練習生期間:6ヶ月 評価:OUT 作詞作曲もできるということでPDたちからも期待大! JIMIN(チュ・ジミン)![]() 年齢:18歳(2001年10月11日生まれ) 練習生期間:11ヶ月 評価:OUT SUNGCHUL(ノ・ソンチョル)![]() 年齢:16歳 練習生期間:8ヶ月 評価:IN チョ・ギョンミン / チェ・ジェホ / イ・ゴヌ■評価曲:"Chained Up" - VIXX I-LANDの準備をする中でとっても仲良くなったという3人組。みんなで合格したいという気持ちを語っていました。こういう最初のチームの絆って、サバイバルでは感動的なドラマを産んだりしますよね。 KYUNGMIN(チョ・ギョンミン)![]() 年齢:15歳 練習生期間:1年4ヶ月 韓国 評価:OUT JAEHO(チェ・ジェホ)![]() 年齢:19歳(2001年4月10日生まれ) 練習生期間:1年5ヶ月 身長:175 ㎝ 韓国 評価:OUT GEONU(イ・ゴヌ)![]() 年齢:19歳(2001年2月2日生まれ) 練習生期間:1年4ヶ月 韓国人 評価:IN PDたちから「顔がすごく良い」「俳優のユン・ゲサンに似ている」と爽やかなビジュアルを誉められたゴヌ。アイドルの夢を追うため塾を辞めてレッスンに打ち込んだそう。特にボーカル面でチームを引っ張っていたように見えました。伸びのある声が素敵でしたね。 TA-KI(タキ)■評価曲:"Monster" - EXO ![]() 年齢:15歳 練習生期間:10ヶ月 評価:IN もちもちほっぺとクリクリな瞳がとにかく可愛いタキ。BTSのSUGAのように雰囲気のあるカッコよさがある歌手を目指していると言い、見た目の可愛さとはギャップのある情熱的でまっすぐな性格が魅力的でししたね。 グローバルオーディションに合格してからは練習生生活でニキととっても仲良くなったそう。他の練習生と比べるとダンスの実力は劣るかもしれませんが、とにかくダンスが好きな様子が伝わってきて可能性を感じます。練習生期間は10か月ですが、ダンス歴は3年だそう。 ニキタキ最高!ずっと一緒に頑張ってね!!と、思いきや・・・。なんだかドラマを持っていそうな子です。 ヤン・ジョンウォン / キム・テヨン / キム・ユンウォン■評価曲:"I Wanna Do(K)" - パク・ジェボム とにかく爽やかな3人組。平均年齢15・3歳というヤンチャなお年頃ですが、終始緊張した様子が可愛くもあり応援したくなるチームでした。 JUNGWON(ヤン・ジョンウォン)![]() 年齢:16歳(2004年2月9日生まれ) 練習生期間:1年4ヶ月 韓国人 評価:IN Rain PDからビジュアルを絶賛され、パンPDからはボーカルが素晴らしいと太鼓判を押されていたジョンウォン。7歳からテコンドーをしていたそう。爽やかな歌声がZICO PDにも褒められていました。 TAEYONG(キム・テヨン)![]() 年齢:15歳(2004年8月20日) 練習生期間:1年1ヶ月 韓国 評価:OUT YOONWON(キム・ユンウォン)![]() 年齢:15歳(2005年4月16日) 練習生期間:1年1ヶ月 韓国 評価:OUT KPOPのカバーダンスチーム「Match point」のメンバーとして活動していました。ステージネームは「Aron」で、既に海外にファンベースができるほどの人気です。自己アピールではボーカルを披露しましたが、緊張でピッチが合わず悔しそうにしていましたね。 キム・ソヌ / イ・ヨンビン / ジェイク■評価曲:"CROWN" - TXT いちばん最初に施設に到着した3人。全参加者の中でも練生期間が最も短い3人組で、プロデューサーたちにはとてもフレッシュな印象を与えていました。パンPDによると、「可能性に期待し選んだメンバー。短い時間にどれだけそれを示せるかが鍵」とのこと。 JAKE (ジェイク)![]() 年齢:17歳 練習生期間:9か月 韓国/オーストラリア 評価:IN 番組開始前に行われた全世界オーディションで厳しい審査を勝ち抜き合格。ハンサムな見た目ですが、「こんにちは、ジェイクです」を沢山練習したのに結局上手に挨拶できないという可愛らしいギャップもあります。 SUNOO(キム・ソヌ)![]() 年齢:16歳(2003年6月24日生まれ) 練習生期間:9か月 韓国 評価:IN 白が似合いすぎる爽やかな練習生。発言も16歳らしく純粋でストレートなところが魅力的。最後のステージにも関わらず、周囲に臆さず愛嬌全開のパフォーマンスをしました!魅力がつまった表情演技にRain PDも大絶賛。センターが似合いそうな子です。 YOUNGBIN(イ・ヨンビン)![]() 年齢:18歳 練習生期間:4ヶ月 韓国 評価:IN 9年間バスケットボール一筋だったというヨンビン。練習生期間4か月というのが信じられないほどクオリティの高いパフォーマンスを見せ驚かせました。 まとめこれまでのサバイバルオーディション番組にはない「練習生同士の評価」という点や、豪華な施設、そして練習生のレベルの高さから放送後すぐに話題沸騰となった「I-LAND」。3名の日本人練習生も放送分量が多く、既に思い入れのある方も多いのではないでしょうか。 しかし、「ステージのカメラワークが激しすぎて実力がよくわからない」「練習生同士で評価するならPDさんたちは何するの?」「あまりに残酷すぎて見ていてハッピーになれない」といった声も見られました。 まだまだ全貌が明らかでないプログラムですからいろいろと心配になる視聴者もいるようです。特に、KPOPのサバイバル番組というのは視聴者が過熱しやすい一面もあります。「練習生同士で評価し合うシステム」であるならば、これまでのサバイバル番組にありがちだった過剰な演出や、本人の意図が正しく伝わらない編集などには気を配ってほしいなと思います。 「I-LAND」はどこで視聴可能?「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 Abema TV 無料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ Mnet 有料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 ■番組放送日 ここからパート2 I-LAND第2回放送 まとめ7月3日に放送された、グローバルボーイズグループ結成のためのサバイバルオーディション番組「I-LAND」の第2回放送の内容を振り返ります。 目次 -第1回評価 ILANDER -第1回評価 GROUNDER -Into the I-LAND パート -I-LANDER 第1回ステージ評価結果 ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 I-LANDの定員は12名。最終メンバーは誰?第一回の放送で、豪華トレーニング施設「I-LAND」の定員は12名、そこからあふれた練習生は「GROUND」と呼ばれる簡素なレッスン室へ放出されることが分かりました。 「GROUND」行きが確定した7名の練習生に加え、さらに4人の練習生がI-LANDから退出しなければなりません。退出者はI-LANDへ入場している練習生の投票によって決まります。 投票の結果、第1回評価前の「I-LANDER」「GROUNDER」は以下の通りに決定されました。 第1回評価 ILANDER 以上12名 第1回評価 GROUNDER 上記4名はI-LANDから投票により退場 上記7名はI-LAND入場テストの際に不合格 以上11名 GROUNDの4つのルール不透明だったGROUNDのシステムが明らかになりました。 ・「I-LAND」の定員12名に欠員が出た場合は、プロデューサーに選ばれた「GROUND」メンバーが補充される ・メンバーは毎日決まった時間に出退勤する ・メンバーは決められた洋服を着る ・毎日与えられたタスクをする という4つがGROUNDの基本ルールのようです。GROUNDERは練習成果をビデオに録画し、プロデューサーに提出。それらを見ながらプロデューサーはI-LANDへ昇格するメンバーを決定します。 I-LAND→GROUND 放出のルール評価ステージごとに、12人それぞれに点数がつけられます。個人の点数の平均点によってI-LANDに生存できる人数が決まります。より多くの練習生がI-LANDにいつづける為にはチームで団結して全体のレベルの底上げをしなければなりません。 ![]() チーム平均点:I-LAND放出人数 96~100点:0名 91~95点:1名 86~90点:2名 81~85点:3名 76~80点:4名 71~75点:5名 70点以下:6名 I-LANDER 第1回ステージ評価評価曲:Into the I-LAND I-LANDER最初のテストはオリジナル曲「Into the I-LAND」。練習生に与えられた準備期間は7日間。その間、Rain PDからアドバイスを受ける機会が1度ありましたが、それ以外は全て自分たちで練習をしなければなりません。 Into the I-LAND パート ![]() 1(センター):ニキ 2:ゴヌ 3:ジョンウォン 4:ケイ 5:セオン 6:ダニエル 7:ソンフン 8:ジェイ 9:ニコラス 10:ヒスン 11:ジェイク 12:ヨンビン 当初はヒスンがセンターでリーダーシップを取っていましたが、振り付けを自己流でアレンジしたりストイックすぎる指導にモヤモヤがつのるI-LANDERたち。実力の差から自信を喪失し、人前でのパフォーマンスが怖くなる子も。 ![]() (練習中のニキを外からみつめるヒスン。できすぎた構図すぎる気も・・・) チームの雰囲気が重くなってしまったところで、話し合いの機会がもたれました。その結果、センターはヒスンからニキへ変更となります。 しかし、ニキの歌唱力不足が指摘されたことから、ふたたびセンターをヒスンに戻すべきかI-LANDERたちの意見が2転3転。 自分たちで評価し合うという残酷なシステム+ステージへのプレッシャーで、チームがよくまとまらないままの初回のステージ評価になった印象です。 I-LANDER 第1回ステージ評価結果 第2回の放送では、プロデューサー・ディレクターの練習生へのコメントが一部放送されました。放送分の練習生の評価は以下の通りです。 ■ニキ 音程の不安定さ、表情が硬い ■ケイ 力が入りすぎるクセがある ■ダニエル ステージに集中できていて良かった ■ジェイク マイクが落ちてしまうなど残念だったが、誰でも落ちる可能性はあるのでそれは評価に影響しない ■ジョンウォン 曲のポイントを理解していて、表情もよく魅力的 また、個人の点数は発表されませんでしたが、チーム全体の平均点は以下の通りとなりました。 初めてのステージ評価ということもあり、ひとりひとりの点数が思ったよりも低かったですね。トレーナーがいない環境で、ここからどう成長していけるのかが気になるポイントです。 GROUNDERの和気あいあい感心理戦、プレッシャー、自分との闘い・・・とピリっとしたI-LANDの雰囲気とは正反対に、「上を目指すだけ」のGROUNDERたちは吹っ切れたように明るい雰囲気。悔し涙を流せばみんなで励まし合って、I-LANDERたちの頑張りも素直に称賛します。 小さなi-Padがひとつしか支給されていないのでハンビンが率先して振りを覚えメンバーに教えるなど、GROUNDERチームの役割分担もしっかりできていたように思います。 豪華なI-LANDで練習するには大きなプレッシャーに耐えて結果を出すことが必要。GROUNDは簡素な施設でステージに立つ機会もありませんが、向上心と情熱を高め合いやすい環境。 それぞれ良い点と悪い点があるので、実力を伸ばすことだけを考えるとI-LANDとGROUNDのどちらが良いとは一概に言えない部分があるのかもしれません。 そしてI-LANDと比べてGROUNDの質素さが強調されるシーンもありましたが、正直そんなに環境的には悪くなさそうでした。 レッスン室は十分に広いですし、お弁当も美味しそう・・・。毎日の出退勤時は送迎付き!窓が少なさそうで、なぜか全体的に照明が暗いI-LANDにこもっきりになるよりGROUNDにいたほうがリフレッシュできるかも!? 「I-LANDたのしくない・・・」病んでいく視聴者たち![]() 従来のオーディションプログラムにはない残酷さ、不透明なシステム・・・。番組を見ている間には心が休まる瞬間がほとんどありません。そのため現時点では「見ているだけで病む」とネガティブな印象を持つ視聴者も多くいるようです。 また、編集によりドラマチックな部分のみが切り取られているので、視聴者が練習生に抱くイメージがコントロールされていると感じるかたも多いようですね。 現在I-LANDER12名のチッケム(個人フォーカス)動画も公開されていますが、練習生に対して心ないコメントが目立っているものもあります。 たった数秒の発言や行動が練習生個人の人格を表しているかのように捉えられる。視聴者も製作側もそれぞれの配慮が無ければ、傷つくのは練習生たちです。 アイドルやリアリティ番組出演者への人格攻撃により、ショッキングな事件が頻発しています。そういったことも踏まえて大らかに見ているタイプの視聴者は、番組のシステムだけでなく乱暴なコメントからもストレスを受けているのかもしれません。 「I-LAND」は練習生の自主性に基づいた、これまでにない新しいサバイバル番組です。今後の展開も予想できませんが、練習生たちが必要以上に傷つくことなく、晴れやかな笑顔が見られる時が来ることを期待したいです。 ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 「I-LAND」はどこで視聴可能?「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 Abema TV 無料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ Mnet 有料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■番組放送日 ここからパート2 I-LAND第3回放送 まとめ7月10日に放送された、グローバルボーイズグループ結成のためのサバイバルオーディション番組「I-LAND」の第3回放送の内容を振り返ります。 目次 -ILANDER 個人点数(放送分のみ) -降格者(I-LAND退場) -昇格者(I-LAND入場) -BTS FIRE パート(I-LANDER) -BTS FIRE パート(GROUNDER) ‐BTS FIRE パート(I-LANDER)結果 ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 I-LANDER 第1回ステージ評価 結果「Into the I-LAND」を披露した第1回ステージ評価の個人点数が一部発表されました。また、GROUDEに行く降格者が決定します。 ルールや担当パートなど、詳しくは第2回放送(7月3日)まとめをご覧ください。 プロデューサーからコメントがあった場合は、併せて記載します。 ILANDER 個人点数(放送分のみ) ![]() 曲を理解していて、見る人を惹きつける力がある。 ![]() ステージでの集中力がある。 ![]() ![]() 自分が何をすべきか分かっていないように見えたし、ダンスも残念だった。 第1回ステージ評価 降格者 メンバーの投票によって選ばれた6人の降格者は以下の通りです。 メンバーは、自分以外の点数を知らされません。プロデューサーが付けた点数高くとも、メンバー内で実力があるとみなされなければ投票が集まってしまいます。 ダニエルは70点という最高点数を獲得していましたが、自分以外の全員から票が集まってしまい降格。 ニキもチームの平均点が低かったことに、センターを務めた自分の責任を感じているようでした。 GROUNDER 昇格者 ステージ評価を受けることのないGROUDERですが、I-LANDERと同じ課題曲「Into the I-LAND」のパフォーマンスを各人ビデオで提出しプロデューサーによって昇格者6名が決められました。PDの評価(放送分のみ)と合わせて紹介します。 ![]() ダンスを理解しようとしているのが感じられる。発声も良い。 ![]() I-LANDチームのバランスが高まる。 ![]() 安定感と瞬発力がある。 ![]() 動作は固いけれど、I-LANDでやり遂げられる役割があると感じられる。 ![]() I-LANDERに足りない、表現力の部分を埋めてくれる。 ![]() 体格のわりにダンスが上手い。足りない部分を改善しようとする努力が見られた。 以上6名 第2回ステージ評価 BTS FIRE![]() 第2回のステージ評価の課題曲はBTSのFIRE。チームワークを評価するステージということで、チームのバランスが重要になる構成の振り付けになっています。 今回もチームの平均点が悪かった場合は、メンバーの投票で降格者が決まりますが、個人点数が1位の練習生は降格が免除となります。 もし1位の練習生に票が集まっていた場合は、繰り上げで次に得票が多い練習生が降格となります。 BTS FIRE パート(I-LANDER) 1(センター):ヒスン 2:ケイ 3:ジョンウォン 4:ゴヌ 5:ジェボム 6:ソヌ 7:セオン 8:テヨン 9:ソンフン 10:ユンウォン 11:ウィジュ 12:タキ BTS FIRE パート(GROUNDER) *放送分のみ 1回目の評価ではGROUNDERはビデオ撮影での評価となりましたが、今回はI-LANDERから降格者が出ると確定すればGROUNDERたちにもパフォーマンスの機会が与えられます。 1(センター):ジェイ 2:ニキ I-LANDERから降格してきたジェイが、パート決め未経験のGROUNDERを積極的にリードし話し合いを進めました。GROUNDでも、降格組と元からいた練習生たちの温度差が目立つシーンがありましたね。 和気あいあいとした雰囲気にプロ意識の高いニキがうまく適合できず、「もっと集中してください」とつい声を荒げてしまうこともありました。トレーナーのアドバイスをもらう際も、パフォーマンスが完成していなかったことでリーダーのジェイが怒られ役となってしまいました。 しかし、こういった積極的に引っ張っていってくれる練習生がGROUNDERの実力を底上げするきっかけにもなると思います。 男の子同士、けんかしながら言いたいことをいい合う、部活っぽい雰囲気が出てきたのではないでしょうか! BTS FIRE パート(I-LANDER)結果 評価曲:FIRE (BTS) チームワークも悪くなく、1回目の評価での課題だった表情演技などが改善されているという評価を受けました。個人点数も1回目より高くなりそうだとPD達からの評価は上々です。 特に、ヒスンとケイの評価はすごく良かったですね。この2人は目立つパートでしっかり実力を発揮できたようです。 チーム平均点の発表はありませんでしたが、降格者が出ることが放送されています。 まとめ3回目の放送ではだんだんと練習生の個性が見えてきたように思います。話し合いを積極的にリードする子、レッスンをしっかり引っ張っていける子、人見知りだけど悩んでいそうな人に声を掛けに行く子など、少しずつ魅力が出てきましたね。 また、降格と昇格があったことから、再開と別れのシーンも見どころでした。ニキ・タキ、ダニエル・ウィジュはまたもやすれ違ってしまいましたが、可愛いやりとりを見せてくれました。 ステージでの評価を受けることは無いと思われていたGROUNDERですが、今回はI-LANDの中で評価を受ける機会を得るなどまだまだ予想外の展開が続きそうです。 ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 「I-LAND」はどこで視聴可能?「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 Abema TV 無料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ Mnet 有料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■番組放送日 ここからパート2 I-LAND第4回放送 まとめ7月17日に放送された、グローバルボーイズグループ結成のためのサバイバルオーディション番組「I-LAND」の第4回放送の内容を振り返ります。 目次 -上位6名 -降格者 -パート -昇格者 -ルール -ボーカル(I-LAND/GROUND) -ダンス(I-LAND/GROUND) FIRE ステージ評価結果(I-LANDER)![]() チームワークスコア:80点 個人点数平均点:78点 降格者:4人 上位6名 ![]() ケイ(パート:2):88点 1位を貰って謙虚にペコリ(*- -)(*_ _)。迫り来るヒスンも嬉しそう! ![]() ヒスン(パート:1):83点 ![]() ソンフン(パート:9):80点 ![]() タキ(パート:12):75点 ![]() ソヌ(パート:6):71点 ![]() ウィジュ(パート:11):70点 降格者 ![]() パート:10 票数:11票 ![]() パート:8 票数:10票 ![]() パート:6 票数:8票 ![]() パート:3 票数:5票 1位のケイが降格免除権を使用したため残留。 ↓ ![]() パート:12 票数:5票 ジョンウォンが降格を免除されたため、次点だったタキが降格となりました。タキを特別可愛がっていたケイでしたが、自分の選択で図らずもタキが降格してしまいました。 ![]() タキを見送った後、感情が溢れて崩れ落ちてしまうケイ。 PDたちから高評価を得ていたソヌとタキでしたが、降格者候補の票が集まってしまいました。練習生同士の評価となるとまた異なる要素が入ってくるようです。実力や将来性だけでなく、チームに貢献できる力もアピールする必要があるのでしょう。 FIRE ステージ評価結果(GROUNDER)1(センター):ジェイ 2:ニキ 3:ダニエル 4:ハンビン 5:ジェイク 6:ソンチョル 7:ジェホ 8:ニコラス 9:ギョンミン 10:ジミン 11:ヨンビン 昇格者 ![]() パート:10 ![]() パート:5 ![]() パート:1 ![]() パート:9 ギョンミンとジミンの2人は初I-LANDER!おめでとう!ジェイとジェイクの「2ジェイ」はI-LANDERに復活となりました。かつてのチームメイトたちも嬉しそうでしたね。 第3回 全体ユニット評価![]() I-LANDとGROUNDそれぞれ代表メンバーで「ボーカルチーム(2名)」と「ダンスチーム(3名)」を作り、チーム別にI-LANDとGROUNDの対決が行われます。 代表に選ばれなかったメンバーはステージに立つことはできません。 ![]() 勝敗は各ステージの獲得点数の合算で決まります。GROUDが勝利した場合I-LANDER6名が降格となり、I-LANDが勝利した場合はメンバーの入れ替えは無し。 代表メンバーはもちろん、他のメンバーがいかにチームに貢献できるかという点が評価に関わってきます。 ボーカル(I-LAND) ・ヒスン ・ゴヌ 中間チェックでも、「アドバイスしなくても、このままいけば大丈夫」とピ先生から太鼓判を押された2人。控えのメンバーの表現力も高く、I-LANDERの実力の高さが感じられましたね。 緊張感も見られましたが、さすがI-LANDの歌うま練習生の2人。練習生とは思えない圧巻のステージを見せました。 I-LANDERチームのみ点数が発表され、結果は81点という高得点。 ・ソヌ ・ソンチョル→ダニエル 中間チェックでソンチョルのピッチに指摘が。喉の不調で立候補を断念したダニエルに歌唱の機会が与えられ、PD達からは「この曲はダニエルの音域により合っている」というアドバイスがありました。 代表がソンチョルからダニエルに変わり、ソヌ&ダニエルというプロジェクトの可愛いチームがボーカル代表に。 普段の雰囲気とはちがう切ない雰囲気を切実に表現しました。パフォーマンス終了後、ダニエルは「上手にできなかった」と泣き出してしまいますが、抜群のチームワークを見せました。 ダンス(I-LAND) ■代表 ・ケイ ・ジェイ→ソンフン ・ジョンウォン ケイがダンスリーダーとなり振り付けも担当。One Of a Kindのオリジナル部分も褒められチームワークも良さそうに見えました。 しかし、ジェイからソンフンへの予期せぬメンバー変更。 予告ではソンフンがフィギュアの経験を活かした迫力あるジャンプを決めていたので、パフォーマンスのインパクトを出すための変更だったのでしょうか。 ダンス(GROUND) ■代表 ・ニキ ・ニコラス ・ジェホ→ハンビン→ジェホ 表現力が抜きんでているニキと、ストリートダンスのルーツを持つニコラス、どんなジャンルのダンスも安定してこなすジェホがチームを組みました。しかし、ハンビンのダンスのスタイルがよく曲にマッチしていると思ったニキとニコラスは、ハンビンに代表に挑戦することを勧めます。 中間チェックはニキ、ニコラス、ハンビンの3名で臨みましたが、ハンビンは実力を発揮できませんでした。ジェホも当初から準備していたダンスを披露すると、PDたちは「ジェホは上手に曲の感性を表現できている」と評価。 最終的にニキ、ニコラス、ジェホの3人が代表となりました。 I-LANDERもGROUNDERもメンバーに入れ替えがありましたが、挑戦と試行錯誤の様子が見て取れます。選ばれなかったメンバーの悔しさもひしひしと伝わってきて、今回の放送はいっそう切なく感じる瞬間が多くあったように感じます。 次回、I-LANDERとGROUNDERの対決がどうなるのか楽しみですね! ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 「I-LAND」はどこで視聴可能?「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 Abema TV 無料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ Mnet 有料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■番組放送日 ここからパート2 I-LAND第5回放送 まとめ7月24日に放送された、グローバルボーイズグループ結成のためのサバイバルオーディション番組「I-LAND」の第5回放送の内容を振り返ります。 全体ユニット評価 結果![]() I-LANDとGROUNDそれぞれ代表メンバーで「ボーカルチーム(2名)」と「ダンスチーム(3名)」を構成。I-LANDERとGROUNDERがバトルをする形で、ボーカルとダンスの得点の合計を競います。 GROUNDが勝利すると、I-LANDから6名が降格。I-LANDが勝利すればメンバーの入れ替えは無しというルールです。 それでは、結果を見ていきましょう。 ボーカルバトル ■メンバー ・ヒスン ・ゴヌ ■得点 81点 オールラウンダーのヒスンと、圧倒的ボーカル力を持つゴヌの最強とも言えるペア。トレーナーからも絶賛を受け高得点を得ました。 I-LANDERチームのみ点数が発表され、結果は81点という高得点。 ■メンバー ・ソヌ ・ダニエル ■得点 74点 安定感は少し惜しいけれども、音楽的な表現がI-LANDERよりも良かったという声が上がっていたGROUNDER。全体的な完成度がまだ足りないということでこの点数にとどまりました。 しかし、ソヌとダニエルという経験が浅いメンバーが高い実力を持っていることに驚いた視聴者も多いはずです。 ダンスバトル RAINISMt - RAIN Three Dopeboyz - Dynamic Duo One Of a Kind - GD ■メンバー ・ケイ ・ソンフン ・ジョンウォン ■得点 73点(合計154点) ジェイに代わりフィギュアスケーターだったソンフンが代表メンバーに。曲の見せ場として大事なポイントをミスしてしまうジェイと、補欠として練習を重ねフィギュアで鍛えた体幹で、難しいパートも上手にこなすソンフン。 ダンスリーダーのケイがチームの勝利のため、「ソンフンが代表の方が良いのでは」と苦渋の提案をします。ジェイとソンフンは、I-LAND入場の際もペアだった大親友の2人。お互いが入れ替わることで気まずい気持ちもありましたが、勝利のために決意のメンバーチェンジをすることに。 ![]() 「GROUNDにいる時から、ずっと一緒に踊りたいと思ってました。ありがとうございます。」とケイに感謝を伝えるジェイ。熱い性格のジェイですが、クールに現実を受け入れようとする男気もカッコよかったですね。 ステージでは、ケイの表現力の高さが高評価を得ました。曲ごとにガラリと変わる雰囲気がケイの魅力。そして、伸びやかに体を使うジョンウォンと、自分の持ち味を存分に活かしたソンフン。3人の息が合ったステージは見ている人を楽しませてくれるものでした。 Warrior's Descendant - H.O.T Reversal - X-TEEN One Of a Kind - GD ■メンバー ・ニキ ・ニコラス ・ジェホ ■得点 65点(合計139点) 練習生もPDも認める天才ダンサーのニキ。ブレイクダンスがルーツの台湾人のニコラス、中間チェックで「曲の感性をとらえている」と褒められたジェホの3人。それぞれの個性を際だたせた構成が印象的でした。 ピPDは。「赤ちゃんみたいな顔と身体なのに、どうしてあんなにパワフルに表現できるの?」と特にニキを絶賛。ニコラスも曲の雰囲気を一番良く捉えていると高評価を得ました。 ハンビンと入れ替わりがあったことで、少ない時間で良く練習したと褒められたジェホでしたが、ニキとニコラスの2人の高い表現力にいまひとつ追い付いていない部分があったという指摘も出ました。 チーム全体の完成度としてはI-LANDERに及ばない結果となりました。 全体ユニット評価はI-LANDの勝利により、メンバーの入れ替えはありませんでした。 ![]() 良い結果を持ち帰ることのできなかったGROUNDER。黒い服しか着られないルールですが、傘まで徹底して黒。 「最後の12人」評価![]() 本格的なデビュー準備生となる12人を選抜する「最後の12人」と名付けられた評価。 これまでの連帯責任制ではなく、「I-LANDERの選択」「PDの選択」「グローバル投票」の3つのポイントでメンバーが選ばれます。 今回の評価では、「I-LANDERの選択」で3名、「PDの選択」で3名、計6名のI-LANDERがGROUNDへ降格となります。降格された6人はGROUNDERと共に「グローバル投票」による昇格の可能性にかけることとなります。 GROUNDERは「グローバル投票」の結果で昇格のチャンスを得ることになりました。より多くの視聴者の心を掴めているかがカギとなります。 課題曲:「I & Icredible」番組のために作られたオリジナル曲。まるでこの曲でデビューするかのように、練習生それぞれが覚醒できるかが評価のポイントとなります。 I-LANDER センターを選ぶ際、ケイに続いて立候補したゴンミン。「センターをやることで悪い結果になるかもしれない」と迷いますが、それでも挑戦することを選びました。 ![]() 立派!!しかし、結果は12番パートと目立たないポジションに。ですが、「自分のできることを全力でやる」と気持ちを切り替え、モチベーションを保ちます。まるで職人。 ![]() これまで、I-LANDERのコミュニケーションをガンガン回してきたセオン。 メンバーを入れ替える際のピリピリする話し合いの際もミーティングをリードする役割を買って出るなど、メンバー間の調整役をしてきました。何かあればまずセオンに相談、という流れもできたところでしたが、これまでパフォーマンスの面ではあまり評価されてきませんでした。 今回の課題曲にも苦戦している様子。 ![]() 筋肉自慢で盛り上がる3人でしたが・・・ ![]() ケイの登場で撃沈。という可愛いシーンも。ステージの全貌は次週へ持ち越しです。 と、思いきや ![]() 泣きながらI-LANDから出ていくセオンの様子が映されます。PDの評価によって降格となってしまったとも思われる会話が流れますが、真相はわかりません。 これまでお兄さん的立場でI-LANDを潤してきたセオンの泣き顔・・・。胸に来るものがあります。 GROUNDER ![]() 2度の敗退で完全に自信を無くしてしまったニキ。誰からもその実力を認められているにも関わらず、センターには立候補せず暗い顔。周りも心配そうに見つめます。「自分がセンターをしない方が良いステージになると思う」と、かなり落ち込んだ様子。 チームリーダーをお願いされますが、それにもすぐに返事ができませんでした。これまでチームを勝利に導けなかった責任を感じていたんですね。 ![]() 難しい振り付けに苦戦する中、やはりニキに全体を教えてほしいと意見を出すGROUNDERの練習生。これまでも自分の時間を削ってサポートをしてきたニキでしたが、初めて「今回は自分のことに集中したい」と打ち明けます。 「個人で練習して、全体は雰囲気だけ合わせよう」「それじゃぁ個人プレーをするってこと?」とGROUNDER同士の意見がぶつかりますが、ニキ以外にチームを引っ張れるメンバーが出てこないこともGROUNDの課題として現れました。 「チームに貢献しよう、リーダーをサポートしよう」とするマインドの人がいれば、ニキもここまでプレッシャーを感じることもなかったのではないでしょうか。 そんな時にピPD達が訪問。 ![]() あまりにも覇気がないGROUNDERたちに「それでいいの?駄目だよ!!」発破をかけます。厳しくも愛にあふれた言葉を貰った練習生たちは最後の評価に向けて今一度気持ちを切り替えられたようです。 「客観的にチェックするリーダーを設けるべき」というアドバイスで、ニキがもう一度チームを引っ張ることを決意。他のメンバーも嬉しそう。 最後の評価は自信をもってステージを楽しんでほしいなと思います。 グローバル投票グローバル視聴者による投票により、I-LAND season2 に進む12人のうち6人が決まります。投票はI-LAND公式ホームページから、1日1回・6名を選択しての投票となります。 投票期間は8月2日まで。詳しくはI-LAND公式ホームページへ。 ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 「I-LAND」はどこで視聴可能?「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 Abema TV 無料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ Mnet 有料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■番組放送日 ここからパート2 I-LAND第6回放送 まとめ7月31日に放送された、グローバルボーイズグループ結成のためのサバイバルオーディション番組「I-LAND」の第5回放送の内容を振り返ります。 目次 -投票率トップ5 -各国1位練習生 -I-LANDER 準備~ステージ -I-LANDER 降格者 -GROUNDER 準備~ステージ グローバル視聴者投票 中間状況GROUNDからの生存者6名を決めるグローバル視聴者投票。7月25日~31日の期間での国別投票率ランキングと、各国で1位になっている練習生が発表されました。 投票率トップ5![]() 各国1位練習生![]() ■練習生の詳しいプロフィールはこちら ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・I-LAND 1話放送まとめ 本格的なデビュー準備の様子が放送される「I-LAND Part.2」に進む12人の練習生のうち、視聴者の投票により6名が決められます。 最終評価:I & IcredibleI-LANDER■ポジション■ 1(センター):ケイ 2:ヒスン→ジョンウォン 3:ソンフン 4:ゴヌ 5:ジョンウォン→ヒスン 6:ジェイ 7:セオン 8:ジェイク 9:ウィジュ 10:ジェボム 11:ヨンビン 12:ギョンミン ソロパートがあり、一番重要なパートと言われた5番。ジョンウォンが担当していましたが、PD達への途中発表では「カリスマ性が足りない」「ヒスンの方がいいかもしれない」と指摘をされてしまいます。 I-LANDERたちもパートの変更をした方が良いのか話し合いを持ちますが、結論が出ません。ジョンウォンは5番の練習をさらに続けた結果、2番パートへ変わることを決めました。 目立つパートは視線を集めやすい分、失敗してしまうと降格になる可能性が高くなります。自信が持てないままチャレンジするよりは、自分より上手くできる人と変わるという決断をしたジョンウォン。複雑な心境だとは思いますが、チーム全体のことにも気を使える子なんだと思います。 本番のステージは完成度が高く、練習生それぞれの表情やステージングも全て期待以上だったと絶賛。パートを変えたジョンウォンでしたが、2番パートでも存分に存在感を出していました。パートの変更が「神の一手だった」と評価されたことは、ジョンウォンが2番を本当に上手にこなしたからこそ。 ![]() また、前日に風邪をひいてしまったというセンターのケイ。最後までエネルギッシュなステージを見せますが、エンディングではかなり辛そうな表情。顔色も悪く見えましたが、プロとしてどんな時でも最高の作品を見せるという熱意を感じました。 ![]() 最高のステージ、お疲れさまでした。 I-LANDER 降格者I-LANDER12名の中から、6名のメンバーがGROUNDへ降格となります。6人のうち3名はPD、他の3名は練習生同士の投票によって降格がきまります。 今回は初めて全練習生が獲得した点数が公開されました。 ![]() ・・・!!! ![]() 高い点数にびっくりするジェイ。 ■I-LANDER 個人順位 ■練習生投票 降格者 ■PD投票 降格者 長い間一緒にGROUNDERとして過ごしてきたメンバーですから、今回の別れはいつも以上に悲しさがありました。 最終テストでの降格だったので、より辛さが増しと思います。 ![]() 今回はじめてGROUNDへ移動する練習生もいます。生き残る手段は視聴者投票しか残されていませんが、結果はどうなるのでしょうか。 GROUNDER![]() 最後の評価へ向けて練習してきたGROUNDER11名ですが、ケガによりユンウォンが番組を辞退。10名となったところに、I-LANDから降格してきた6名が加わりました。 そこで急遽、新しいメンバーを加えた16人でのパフォーマンスステージになることが発表されます。 残された3日間で、ポジションの振り分けやフォーメンションの調整などをしなければなりません。 ■GROUNDER: I & Credible グローバル視聴者投票により生存の可能性のある16名でのパフォーマンス。感極まるものがありますね。 ■ポジション 1(センター):ゴヌ 2:ジェホ 3:ジミン 4:ソンチョル 5:ニキ 6:ハンビン 7:セオン 8:ジェボム 9:タキ 10:ギョンミン 11:ヨンビン 12:テヨン 13:ニコラス 14:ウィジュ 15:ダニエル 16:ソヌ ![]() Part.1 最後の評価で、番組のテーマ衣装が登場しました。初登場がGROUNDERの最後のステージ。いろいろな意味が推測できます。 ![]() ばっちりと決まったステージ、今までのどのステージよりもカッコよかったとの声が多く聞かれます。 降格してきてすぐにセンターになったゴヌは、ポジション決めの際足をつってしまうほどエネルギーを爆発させていました。GROUNDERたちもゴヌの迫力に驚きを隠せない様子。 それまでGROUNDERたちが練習してきたポジションのこともあり気の毒な面もありましたが、ゴヌのセンターでの豹変ぶりはすごかったですね。 視聴者投票は8月2日に締め切られ、後日発表となります。 BTSがI-LANDに!?![]() 番組のエンディングで、BTSへの憧れを語る練習生たち。その時、突然「BTS 08.14」の文字が。 8月14日は「I-LAND PART.2」の第一回放送日。 BTSが「I-LAND PART.2」に何かしらの形でかかわることは間違いないでしょう。 先日、Part.1でプロデューサーをしていたZICOが兵役のため入隊したことが発表されました。 もしかすると、PART.2でプロデューサーを務めるのがBTSのメンバーになることもあり得るかもしれません。 BTSが参加すれば、更に盛り上がること間違いなしの「I-LAND」。 PART.2に進出する練習生も含めて、この後の展開を楽しみに待ちたいと思います。 ■I-LAND視聴者さんにはこちらもおススメ ・I-LAND 練習生 23名のプロフィール一覧!日本人練習生、元フィギュアスケーターも!? ・韓国でKPOPアイドルになりたい人必見!【元練習生・アイドル】のリアルな意見 ・「OWV (オウブ)」実力派ぞろいのメンバーのプロフィールとは? ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 「I-LAND」はどこで視聴可能?「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 Abema TV 無料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ Mnet 有料第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram 新生ボーイズグループデビュープロジェクト「I-LAND」。8月14日に放送された第7回についてのまとめです。 ■番組放送日 ここからパート2 第7回放送まとめ ‐第1回グローバル視聴者投票結果 ‐ダンスバトル ‐ステージ1のルール 画像・リンクが表示されない、画面がくずれる方はコチラ ■こちらもおススメ ・BTS Dynamite ティザーフォト着用アイテムを紹介!アクセサリー、Tシャツ、ジャケットetc ・StrayKids (スキズ) メンバーの好きなタイプは何?服装、髪形…プロフィールと共に紹介! ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 I-LAND パート2進出メンバー12名が決定■PD投票・練習生投票で選ばれた6人 ![]() 元フィギュアスケート代表選手のソンフン。フィギュアでは有望な選手として期待されていましたが、それを諦めてまでアイドルになるという夢に挑戦。 タイ・中国・香港での視聴者得票数1位 ![]() 共働きの両親に代わり育ててくれた祖母にアイドルとしてデビューした姿を見せたいと願うジョンウォン。スカウトされたことがきっかけで練習生になりました。パート1では2回も個人得点1位になった実力。 ![]() BIG HITの練習生だったヒスン。約2年間共に練習してきた仲間たちが先にTXTとしてデビューしたことで、より切実にデビューのため努力するようになったそう。ボーカルもダンスもトップクラスの実力で、I-LANDのエース的練習生。 マレーシア・インド・サウジアラビアでの視聴者得票数1位 ![]() 目標がなく悶々とした日々を送っていたけど、音楽を聴いて自分もこんなカッコいい人になりたいと思えたというジェイ。グラウンドに落ちたこともありましたが努力で再度I-LAND入りし、常に情熱的で男らしい一面を見せてくれる頼もしい練習生。 ネパール・モロッコ・カメルーンでの視聴者得票数1位 ![]() オーストラリア出身のジェイク。家族や友達と離れてまで韓国に来たのは「K-POPの魅力を故郷オーストラリアにもっと広めたい」という志があるから。練習生期間が1年に満たないにも関わらず、パート1では最も個人点数が伸びた期待の逸材。 オーストラリア・インドネシア・キューバでの視聴者得票数1位 ![]() 箱根駅伝出場選手も多数輩出する陸上の強豪高校出身のケイ。スポーツ推薦を貰えるほどの選手でしたが、BTSを見てアイドルになることを決意。ダンスの表現力は練習生の誰もが認めるほど。I-LAND参加者の中では最年長です。 ギリシャ・イスラエル・ガーナでの視聴者得票数1位 ■グローバル投票により進出決定のメンバー ![]() 3歳からダンスを始め、抜群の才能を見せたニキ。ストイックなプロ意識を持っていて、年下ながらも意見を主張してチームを引っ張る責任感もあります。トレーナーからも期待を集める注目の練習生。 ![]() 最年少のダニエルはアメリカ出身。練習生期間もわずかですが、歌唱力と表現力が高く伸びしろを感じさせられます。年相応の素直さや甘えん坊なところも魅力的な人柄。 ![]() 練習生期間は短いですが、アイドルになるために生まれてきたような天性の表現力で序盤から視聴者の心を掴んでいたソヌ。長い間グランドにいましたが、ソヌの魅力はほんの少しのシーンからも伝わるものでした。見ている人を笑顔にする天才です。 ![]() I-LANDイチとも言えるほどの魅力的な歌声を持っているゴヌ。ですが、実力を上手く発揮できずに最後の最後でグラウンドに降格となってしまいました。その後決意の心でセンターを務めた際の別人のようなステージは圧巻。「覚醒した」と話題になった感動的な場面でした。 ![]() 天真爛漫でまっすぐに夢を追いかけるタキ。シリアスなシーンも多いI-LANDですが、いつも元気なタキに多くの視聴者が癒されています。チャレンジ精神旺盛なところもトレーナーから愛されていて、BTSのJ-HOPEもお気に入りという魅力的な存在。 ![]() ベトナムのダンスチーム出身のハンビン。一度もI-LANDERにはなれませんでしたが、GROUNDではいつも笑顔で他の練習生を励ます優しい心の持ち主。歌・ダンス・ラップのすべてにおいて安定しているので、Part2での成長が期待できる練習生。 I-LAND パート2のルールが公開![]() ■評価ステージは計4回 ■評価のたびに1~12位まで個人順位をつける ■ステージ1、ステージ3はプロデューサーが評価 ■ステージ2、ステージ4は視聴者が評価 ■最終デビュー人数は7人 ■最下位になった練習生は脱落していく ■7位までの練習生はデビュー組を象徴するバッヂをつける ![]() 第1回グローバル視聴者投票結果■1位:ソヌ 得票数:108万7505票 ■2位:ダニエル 得票数:102万1209票 ■3位:ヒスン 得票数:100万6965票 ■4位:ソンフン 得票数:96万658票 ■5位:ケイ 得票数:84万5204票 ■6位:ジェイ 得票数:84万1599票 ■7位:ジョンウォン 得票数:81万4041票 ■8位:ジェイク 得票数:81万2591票 ■9位:ニキ 得票数:77万8757票 ■10位:タキ 得票数:65万6135票 ■11位:ゴヌ 得票数:64万4331票 ■12位:ハンビン 得票数:35万6509票 *一次の結果です。 視聴者投票の結果、元GROUNDERのソヌとダニエルが1位と2位になったということでみんな驚いていましたね。 特に元々I-LANDERだった練習生たちは「実力が高いから票があつまるわけではない」ということを痛感し、ショックを隠し切れない様子。 いつも仲良しな彼らですが、突如厳しい現実を突きつけられ、お互いを祝福し合う余裕も失ってしまうほど。 この苦境をどう乗り越えていくのでしょうか。 ステージ1に向けてI-LAND part.2 の最初のステージは各4名の3グループに分かれ、BTS先輩の曲を披露することになりました。 メンバー決めの前に先立って行われたのが練習生のダンスバトル。 PRODUCEシリーズでもおなじみのダンサー、ユンジョン先生も登場し大盛り上がり。 ダンスバトルの結果は ■1位:タキ ![]() ■2位:ケイ ![]() ■3位:ジョンウォン ![]() 実力者のケイとジョンウォンに加え、圧倒的にオーディエンスを楽しませたタキが1位に。 一瞬自信がなさそうにも見えたタキですが、そのエンターテインメント性にあふれたダンスはタキにしかできないものでした。 このダンスバトルで勝った3名がステージ1の各グループのリーダーとなります。 リーダーには「メンバー」又は「課題曲」を選択できる権利が与えられました。 3人が選んだのは・・・ ■タキチーム ![]() ・ヒスン ・ソンフン ・ソヌ ・タキ 課題曲:Fake Love タキは「メンバー」を選ぶ権利を使いました。課題曲は最後まで選ばれなかった「Fake Love」に。 ですが、あまりにも難易度の高い曲で練習も上手く行きません。 ヒスンは「最初に自分に合った曲を選んだほうが良かった。タキは正しい選択ができなかったかも」と不安を吐露し、タキは「リーダーなんだからちゃんとやらないと」とトレーナーから叱られてしまいます。 ■ケイチーム ![]() ・ハンビン? ・ニキ? ・ジェイ? ・ケイ 課題曲:DNA ケイはメンバーではなく課題曲を選択。 ■ジョンウォンチーム ![]() ・ジェイク? ・ゴヌ? ・ダニエル? ・ジョンウォン 課題曲:I NEED U ジョンウォンもケイの次に課題曲を選択。 *タキチーム以外のメンバーは次回予告を見ての予想です。本放送ではまだ公開されていませんのでご注意ください。 ステージ1のルールBTSの課題曲を披露するステージ1ではプロデューサーの評価によって個人順位が決定され、12位の練習生は脱落となります。 しかし、チームメンバーの個人点数の合算が最も高いチームには「脱落免除権」が与えられます。 12位の練習生が「脱落免除権」を獲得したチームにいた場合は生存。その代わりに11位の練習生が脱落となります。 Part.1のチームワーク重視の評価からPart.2では個人評価に重点を置き始めましたが、チームとしての完成度が高くなければ個人の点数も上がりづらいということでしょう。 個人とグループは表裏一体なので、練習生同士助け合いながら成長する姿を見せてくれたら良いなと思います。 BTS先輩のI-LAND訪問![]() BIGHITの大先輩であるBTS。I-LAND練習生の憧れの先輩がついにI-LANDへやってきました。 練習生がちょうどI-LANDにいない時に訪問したようです。 豪華な施設を見学したり、練習生たちにプレゼントとメッセージを残したり、未来の後輩たちを既に大切に思っている様子が伝わってきましたね。 ![]() さらに、練習生1人1人のお悩みにも回答。 自分の名前を知ってくれていることが分かると、みんな大興奮。 ![]() 普段は真面目な表情ばかりになりがちですが、この時ばかりはみんなキッズに戻ってキャーキャー大騒ぎ。 そんな無邪気な様子が癒しをくれました。 BTSの今後の出演予定は発表されていませんが、回が進むにつれて曲の提供やトレーナーとしての出演なんてこともあるかもしれませんね。 I-LANDの視聴、投票はここから「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 ■Abema TV 無料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ ■Mnet 有料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 ■視聴者投票 ・I-LAND公式ホームページ(weverse内):https://iland.weverse.io/ または ・weverse公式アプリ から投票可能 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■こちらもおススメ ・BTS Dynamite ティザーフォト着用アイテムを紹介!アクセサリー、Tシャツ、ジャケットetc ・StrayKids (スキズ) メンバーの好きなタイプは何?服装、髪形…プロフィールと共に紹介! ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 新生ボーイズグループデビュープロジェクト「I-LAND」。8月21日に放送された第8回についてのまとめです。 ■番組放送日 ここからパート2 第8回放送まとめ -DNAチーム -I NEED Uチーム -FAKE LOVEチーム -BTSテスト 脱落式 画像・リンクが表示されない、画面がくずれる方はコチラ ■こちらもおススメ ・BTS Dynamite ティザーフォト着用アイテムを紹介!アクセサリー、Tシャツ、ジャケットetc ・StrayKids (スキズ) メンバーの好きなタイプは何?服装、髪形…プロフィールと共に紹介! ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 BTSテスト前回(第7回)の放送で、I-LAND Part2の最初のテストは「BTSテスト」ということが発表されました。 4名ずつ計3ユニットに分かれ、BTSの楽曲を披露します。 このテストでは個人点数12位となった1名が脱落します。しかし、12位の練習生のユニットがユニット順位(個人点の合算)1位だった場合脱落が免除になり代わりに11位の練習生が脱落となります。 詳しいルール―はコチラ DNAチーム![]() 実力が高いメンバーが集結したDNAチーム。ケイが率先してチームを引っ張りますが、映像チェックの際にニキが誰にも言わず独断でアドリブをしていたことが判明。 Part2からは個人戦にはなったものの、ケイはニキの自分の魅力をアピールすることばかりに気を取られている部分を指摘。普段は優しいケイに雷を落とされたニキはかなりしょんぼり。 しかし、1つの感性されたステージと個人の魅力を出すことの双方を目指す大変さを経験したということは大きな学びだったのではないでしょうか。 ハンビンは誰に対しても優しく、ジェイもよく雰囲気を察知していてバランスの取れたチームだったと思います。 パンPDはチームのエネルギッシュさや、努力の過程が見える成長ぶりを評価。表情がもう少しナチュラルになれば良いとの指摘も。 ■DNAチーム 結果 ユニット合計点:287 I NEED U チーム![]() 他の2チームから「ライバル」として名前が上がらないI NEED Uチーム。「自分たちは眼中にないのかな?」と不本意な気持ちも持ちながらも、「そんな中で自分たちが一番良いステージをしたらもっとインパクトがある」と前向きに淡々と練習に取り組みます。 歌の上手な練習生が多いチームですが、「I NEED U」の繊細な悲しさを表現することに苦戦。 表情が上手に作れていないという指摘を受け、経験したことのない感情も想像しながら時間をかけて練習しました。 PDからは歌もダンスも成長しているがやはり表現力と曲の解釈の未熟さが指摘されてしまいます。そんな中でもジョンウォンのステージングが光っていたと高評価。 求められるレベルの高さを感じさせられたステージでした。 ■I NEED Uチーム 結果 ユニット合計点:275 FAKE LOVE チーム![]() タキが唯一メンバー選択権を使って組んだユニット。高音が続く高難度な曲ということで、最後他の2チームに選ばれなかったFAKE LOVEが自動的に割り振られました。 チームでは最年少、準備期間も短いタキは中々リーダーの役割を務められず、さらに個人の実力も足りないことを指摘されてしまいます。 プレッシャーからどつぼにハマってしまうタキですが、ヒスンのサポートもあり何とか持ち直すことができました。 結果は「これまでのI-LANDのステージの中で一番良いステージだった」と満場一致でかなりの高評価。メンバーもそれぞれ長所を誉めてもらいますが、タキだけが「今回は残念だった」と厳しい評価を受けてしまいます。 ■FAKE LOVEチーム 結果 ユニット合計点:306 BTSテスト 脱落式![]() PDたちが採点した個人点で1~12位までの順位付けがあります。最下位の12位になった練習生は脱落。 しかしユニット1位のFAKE LOVEチームは脱落免除となったので、もし最下位がFAKE LOVEチームだった場合はスライドで11位のメンバーが脱落となります。 ◇個人順位◇ ■1位:ヒスン(FAKE LOVE) 点数:93 ■2位:ジョンウォン(I NEED U) 点数:81 ■3位:ソンフン(FAKE LOVE) 点数:79 ■4位:ケイ(DNA) 点数:78 ■5位:ソヌ(FAKE LOVE) 点数:77 ■6位:ジェイ(DNA) 点数:74 ■7位:ジェイク(I NEED U) 点数:70 ■8位:ニキ(DNA) 点数:69 ■9位:ハンビン(DNA) 点数:66 ■10位:ダニエル(I NEED U) 点数:64 ■11位:ゴヌ(I NEED U) 点数:60 ➤脱落 ■12位:タキ(FAKE LOVE) 点数:57 *脱落免除 最下位のタキが脱落免除となり、ゴヌがI-LANDを去ることになりました。視聴者を魅了した歌声がまたどこかで聞けることを期待したいですね。 厳しい評価を受けた時も常に冷静に受け止めようとしていたゴヌ。 今回の残念な結果にも涙を見せませんでした。 ![]() 視聴者への最後のありがとうは笑顔で。たくましいゴヌです。 ステージ2 ケミテスト![]() 予告にて次のテストの様子が若干流れた「ケミテスト」と題されたテスト。 ケミテストの評価はグローバル投票によって決定します。 グローバル視聴者投票 中間発表1位:ソヌ 2位:ヒスン 3位:ソンフン 4位:タキ 5位:ジェイク 6位:ジョンウォン 7位:ダニエル 8位:ハンビン 9位:ケイ 10位:ニキ 11位:ジェイ このグローバル投票は8月29日24時が締め切りとなります。 I-LANDの視聴、投票はここから「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 ■Abema TV 無料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ ■Mnet 有料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 ■視聴者投票 ・I-LAND公式ホームページ(weverse内):https://iland.weverse.io/ または ・weverse公式アプリ から投票可能 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■こちらもおススメ ・韓国オーディションに参加中の日本人、切り取り編集の被害者に。不幸なアクシデントが頻発!? ・練習生期間が6年半以上と長い韓国アイドルを18人ご紹介!15年粘ったツワモノも ・I-LAND練習生のMBTIタイプを詳しく解説!あの子はどんな性格? 新生ボーイズグループデビュープロジェクト「I-LAND」。8月28日に放送された第9回についてのまとめです。 ■番組放送日 ここからパート2 第9回放送まとめ -Flickerチーム -Dive into Youチーム -PD評価結果 画像・リンクが表示されない、画面がくずれる方はコチラ ■こちらもおススメ ・BTS Dynamite ティザーフォト着用アイテムを紹介!アクセサリー、Tシャツ、ジャケットetc ・StrayKids (スキズ) メンバーの好きなタイプは何?服装、髪形…プロフィールと共に紹介! ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 相性テスト(ケミテスト)![]() I-LAND season 2、2度目のテストは「相性テスト」。11人が2チームに分かれ、小物やフォーメーションチェンジを活用したステージを披露します。メンバーそれぞれの魅力を掛け合わせながらエンターテインメント性の高いショーをどう展開するかが試されるテストです。 曲は「Flicker」5名と「Dive into You」6名の2曲。 今回はグローバル視聴者投票の結果で順位付けが決定します。最下位の11位の練習生は脱落となりますが、プロデューサー評価で1位になった練習生は24時間の視聴者投票が2倍にカウントされるベネフィットを与えられます。 ◆メンバー&曲選び 現在個人点数1位であるヒスンに、メンバーと曲の選択権が与えられました。若干気まずそうにヒスンが選択したのがこちら。 課題曲:「Flicker」 メンバー:ジョンウォン、ソンフン、ジェイク、ケイ。 ヒスンが選択しなかったメンバーは自動的に「Dive into You」に取り組むことになりました。 Flicker チーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力者が集まったFlickerチーム。パート決めもスムーズに行くかと思いきや、ケイとその他のメンバーで空気が違う様子。 ケイがメンバーのパートを提案すると、「・・・大丈夫です。」と取り繕ったような返事をするメンバーたち。 ヒスンは「ケイさんは僕にとっては怖いお兄さん。ストレートな言い方をするので前に傷ついたことがある。それから言いたいことを言いづらくなった」とうちに秘めた思いを語ります。 気持ちをコントロールするのが上手なヒスンですが、「前の課題曲の時に『君には足りないところがある。君と僕とではレベルが違うから』みたいなことを言われた」とカメラの前で盛大にチク(らされた?)ってしまうほどモヤモヤが溜まっていた様子。 言語の問題もあると思いますが、駅伝の強豪校で体育会系の集団生活をしていたケイのさばけた部分が悪く出てしまったのかもしれません。 ケイは、言いたいことが言えないメンバーの微妙な空気を最後までキャッチできませんでした。 ![]() ケイ兄さんの怖い表情にドキドキする弟たち。子羊の群れを形成。 トレーナーからはチームワークがよくないことを指摘されてしまいます。ジェイクに対してのお叱りが目立ったようでジェイクもしょんぼり。自分がここまで残っていることにあまり自信を持てないようですが、仲間の力を借りながら黙々と練習を続けていました。 ところが、ボーカル練習の不十分さを指摘された際にメンバー間の溝が浮き彫りに。 ケイがリードしてダンス中心に練習を進めてしまったことから、ケイは「ボーカル練習はヒスンがリードするのが良いと思う」と言います。しかしヒスンは「ケイがリードする中で、ボーカルの練習をしようと言えなかった。雰囲気を壊すような気がして。」と思っていたようです。 ケイの顔色を伺うがあまり、モヤモヤが溜まってしまった他のメンバー。これを解決するには腹を割った話し合いが必要だと決意します。 ![]() ドキドキの話しあい 年下メンバーからの正直な気持ちを打ち明けられたケイは涙します。 ![]() 「みんなのことが好きなのに、そんな思いをさせてしまっていたなんてごめん」とチームに謝罪するケイ。これからメンバーへの接し方の部分でも更に成長していくはずです。 年下のメンバーも勇気をもって正直に話すことの大切さを実感できたはずですし、全員にとって学び多い機会になったのではないでしょうか。 雰囲気あるステージを披露できたFlickerチーム。心配された問題もスッキリ解決できたようです。 難しい経験をしたケイもメンタルの動揺を感じさせないプロらしいステージングを披露。 ![]() ケイのウィンクにパンPDもキュン 指摘をたくさん受けたジェイクでしたが、本番では「本当に成長した」と褒めてもらえて誇らしい表情。 元々実力者が集まったチームでしたが、それに見合った完成度の高いステージだったという高評価を得ました。 Dive into You チーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「選ばれなかった人チーム」として集まったメンバーは当然ながらしょんぼり。「もう相手のチームと口きかない!」と可愛い愚痴をこぼすニキタキの姿も。 しかしI-LANDイチ熱い男、ジェイがメンバーを集め正直な気持ちを話します。 「悔しい。裏切られた感じ。怒ってるよ。」と素直にその感情を表すことでメンバーも感情に整理をつけられた様子。 勝負のステージではないですが、「絶対に勝とうよ!!」とチームのやる気に火をつけます。 そして、「君は表情が良いから、絶対にここのパートをやってほしい」と情熱的にパート決めをリード。 メンバーもジェイのそんな様子を見て笑顔と元気を取り戻していきます。「たまたま残ったのが1番だっただけ」とちゃっかり自分にセンターをわりふったのもジェイらしい良いシーンでしたね。 ![]() 練習室で黙々とプランを練るジェイ トレーナーが練習室を訪れての中間発表。準備不足はあるけれども、雰囲気がとっても良いと褒められて嬉しいDive into Youチームの面々。その後も指摘された課題にチームワーク良く取り組みます。 ![]() ジェイ教官のもと、みんなで筋トレ。覇気のある雰囲気。 順位付けがシビアになりプライドが傷つく経験もしましたが、それを振り払うようなメンバーの明い雰囲気は爽やかな青春らしさにあふれていました。 ジェイをセンターに力強い表情でステージを完成させたDive into Youチーム。 チームメラメラ感を上手に曲とマッチさせたのはチームワークの賜物。 ![]() 俺たちに怖いものなんかない ジェイとケイが特に高い評価を貰いましたが、一方で更に指摘を受けるメンバーも。特にダニエルとタキは「このままでは心配」とこれまでと同じように指摘されてしまい、今後誰よりも成長を見せることが必要とされそうです。 ![]() 切ない表情のダニエル。次は笑顔になれますように。 個人順位(PD評価)1位の練習生は・・・24時間グローバル投票のベネフィットを獲得するPD評価1位の練習生は、Flickerチームより「ジェイク」となりました! ![]() 中間発表から見せた大成長がジェイクのポテンシャルの高さを表していましたね。ずっと自信が無さげだったジェイクでしたが、自分が持つ沢山の長所を実感してくれたら良いなと思います。 これからは更にステージで輝くジェイクに期待できそうです! SEVENTEEN パフォーマンスチーム登場!![]() 衝撃の次回予告!なんとSEVENTEENのホシ、ディノ、ジュン、THE8の4人がI-LAND訪問の様子が放送されました。 練習生の驚きの表情、そして和気あいあいとSEVENTEENの曲を4人と一緒に踊る姿。 これまでにないワクワク感のある展開となりそうです! ![]() あ ん ぐ り I-LANDの視聴、投票はここから「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 ■Abema TV 無料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ ■Mnet 有料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 ■視聴者投票 ・I-LAND公式ホームページ(weverse内):https://iland.weverse.io/ または ・weverse公式アプリ から投票可能 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■こちらもおススメ ・韓国オーディションに参加中の日本人、切り取り編集の被害者に。不幸なアクシデントが頻発!? ・練習生期間が6年半以上と長い韓国アイドルを18人ご紹介!15年粘ったツワモノも ・I-LAND練習生のMBTIタイプを詳しく解説!あの子はどんな性格? 新生ボーイズグループデビュープロジェクト「I-LAND」。9月4日に放送された第10回についてのまとめです。 ■番組放送日 ここからパート2 第10回放送まとめ
-SEVENTEEN 登場!小ミッション -Chamber 5 チーム -Flame on チーム 画像・リンクが表示されない、画面がくずれる方はコチラ ■こちらもおススメ ・BTS Dynamite ティザーフォト着用アイテムを紹介!アクセサリー、Tシャツ、ジャケットetc ・StrayKids (スキズ) メンバーの好きなタイプは何?服装、髪形…プロフィールと共に紹介! ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 中間発表![]() 第8回放送終了後に視聴者に公開された、グローバル投票の中間発表が練習生にも行われました。 中間発表の順位は以下の通り。 1位:ソヌ 2位:ヒスン 3位:ソンフン 4位:タキ 5位:ジェイク 6位:ジョンウォン 7位:ダニエル 8位:ハンビン 9位:ケイ 10位:ニキ 11位:ジェイ 自分の順位に驚いたり、プレッシャーを感じる練習生たち。中でも最下位のジェイは次のステージに進むことなく脱落する覚悟を決めます。 ![]() 険しい表情のジェイ 先のテストではリーダーとしてチームをまとめあげ、PDからの評価も上々だったため、視聴者投票とのギャップにショックの様子…。 コンセプトテスト![]() I-LAND season 2、3度目のテストは「コンセプトテスト」。5人ずつ2組のチームに分かれ、それぞれ対照的なコンセプトのステージを披露します。 この時点で残留している練習生は計11人。まずは5人と6人の2チームに分かれ練習を行い、本番前に行われるグローバル投票の本発表で1名の練習生がステージを披露することなく脱落します。 5人編成のチームから脱落者が出た場合は6人編成のチームから1人移動することになります。 SEVENTEEN 登場!小ミッション![]() コンセプトテストのグループ振り分けをする前に、SEVENTEENのパフォーマンスチームの4人が登場し小ミッションが行われました。 SEVENTEENの楽曲「Pretty U」と「HIT」の2曲をメンバーの前で披露し、1位の練習生に特典が与えられるというもの。 憧れの先輩に会えるということで、練習生たちは興奮&ドキドキ。 ◆「Pretty U」チーム ・ソヌ ・ソンフン ・ジェイク ・ジョンウォン ・タキ ・ダニエル 爽やかなラブソングの「Pretty U」チームは愛嬌溢れるソヌを中心にワイワイ練習に取り組みます。 ![]() クールな王子様キャラ、ソンフンはキラッとした笑顔を求められるこの曲に苦戦。照れてしまって笑顔が固くなってしまう姿が愛らしいですね。 ◆「HIT」チーム ・ケイ ・ヒスン ・ニキ ・ジェイ ・ハンビン SEVENTEENの楽曲の中でも難易度の高い激しい振り付けで有名な「HIT」。ダンスの実力者がそろったチームですが、振り付け映像を見て「こんなのどうやってやればいいの!?」とザワザワ。 ![]() I-LANDの癒し系ハンビンもメンタル崩壊?!もう笑うしかない! ![]() パフォチが本当に来た ![]() 緊張の中HITチームが先に披露。8時間の練習でここまで完成させられる練習生のポテンシャルを感じて、SEVENTEENメンバーも「上手上手!」とニコニコ! ![]() ニキのカリスマ溢れるダンスを誉めるTHE8。先輩に名前を呼ばれ、更に褒められるという信じられない状況に固まってしまうニキが可愛かったですね。 続いての「Pretty U」チーム。アイドルらしく爽やかにダンスを披露。 ![]() ![]() タキの可愛さに崩れるパフォチ タキの初々しい可愛らしさにこちらも「タキ!タキ!」と沢山名前を呼ばれて照れるタキ。 日本でも大人気のSEVENTEENですから、そんな彼らに日本人練習生が沢山褒められてファンも何だか誇り高い気持ちになりますね! ◆小ミッション結果 SEVENTEENメンバーに選ばれた小ミッション1位のメンバーは「ソヌ」! ![]() ソヌの可愛らしさが存分に発揮された結果でした。 1位のソヌには「コンセプトテスト」の曲とメンバーを選ぶ権利が与えられます。 Chamber 5 チーム![]() 清涼感溢れるChamber 5。枕や布団といった小道具を使いながら爽やかなコンセプトを表現する曲です。 ソヌが編成したChamber 5チーム。これまでのI-LANDには無かった可愛くて爽やかなコンセプトの曲なので、メンバーたちは表情演技に苦戦している様子。 ![]() ![]() 照れちゃってなかなか笑えないジェイク、いつものギラついた眼差しを止められないヒスン…そんなシャイなメンバーを表情リーダーソヌが引っ張ります。 普段は見れないソヌのスパルタ指導にタジタジのメンバーの様子がほっこりしますね。 Flame on チーム![]() 情熱的でワイルドな男性らしいコンセプト。ダンスの難易度はかなり高そうです。 情熱的なメンバーが集結したFlame onチーム!リーダーとパート決めを行いますが、いつも率先して会話をリードするケイが何だか控えめな様子。 ケミテストの際に改善点を指摘されたことで、これまで以上に周りに気を配ることを心がけていました。 ![]() ケイはリーダーにソンフンを推薦。自分がリードするだけでなく、「とても良い経験になると思うから」と弟たちの成長も見守ろうと決意したようです。 センターにはハンビンを推薦しますが、ハンビンを中心に他のメンバーからも「ケイお兄さんにとても似合うと思うから、センターをやってほしい」とお願いされます。 リーダーのソンフンからも頼られて、ケイがメンバーから信頼を寄せられていることがよくわかる場面でした。 ![]() 視聴者投票の中間発表で最下位だったジェイ。 自分が脱落することを覚悟して、ジェイ抜きのフォーメーションも想定して練習しようと提案します。 チームのサポートに積極的にまわったり、構成を考えたりとチームを勝たせるために奮闘。 まだ脱落が決まったわけではありませんが、「最後までみんなに貢献してここを去りたい」とどこか覚悟が決まっている様子です。 ついには、練習生全員にお別れの手紙を書いて渡してしまいます。 ![]() ケイの背中に腕を回そうとパタパタするジェイが可愛い ジェイの運命やいかに・・・。 グローバル投票発表脱落者1人が決まるグローバル視聴者投票の結果発表が行われました。 得票数11位のメンバーは、コンセプトテストを受けることなくここで脱落となります。 順位は以下の通りです。 1位:ソヌ (1,705,287票) 2位:ヒスン (1,592,834票) 3位:ジェイ (1,535,928票) 4位:ハンビン (1,415,420票) 5位:ソンフン (1,298,204票) 6位:ケイ (1,182,411票) 7位:ジェイク (1,151,132票) 8位:ジョンウォン (1,083,305票) 9位:ニキ (892,664票) 10位:ダニエル (828,473票) 11位:タキ (762,679票) 中間発表で4位だったタキがまさかの最下位で脱落。 I-LANDの愛されキャラとしていつも視聴者の心を温めてくれたタキでしたが、レベルの高い練習生の中ではまだまだ成長過程。 パンPDもタキの人を惹きつける才能を称賛し「諦めないでほしい」と励まします。 ![]() 深々と一礼しタキはI-LANDから去ることになりました。 ![]() 親友のニキも目を腫らして号泣 ![]() 最後にお兄さんたちに言いたいことは「愛してます」と笑顔で語ったタキ。 まだ15歳の少年です。「普通なら練習生をスタートする年齢」とパンPDも言ったように、タキには可能性が溢れています。 今度会うときには成長したタキを見せてくれると信じて、これからも応援したいですね! I-LANDの視聴、投票はここから「I-LAND」は日本ではAbema TVとMnetで視聴可能となっています。 ■Abema TV 無料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 無料で放送終了後7日間視聴できます。 日韓同時日本語字幕付き *番組終了日時は未定 Abema TV I-LAND公式ページ ■Mnet 有料 第一回放送:6月26日(金) 23:00 〜 *番組終了日時は未定 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 ■視聴者投票 ・I-LAND公式ホームページ(weverse内):https://iland.weverse.io/ または ・weverse公式アプリ から投票可能 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■こちらもおススメ ・韓国オーディションに参加中の日本人、切り取り編集の被害者に。不幸なアクシデントが頻発!? ・練習生期間が6年半以上と長い韓国アイドルを18人ご紹介!15年粘ったツワモノも ・I-LAND練習生のMBTIタイプを詳しく解説!あの子はどんな性格? 新生ボーイズグループデビュープロジェクト「I-LAND」。9月11日に放送された第11回についてのまとめです。 ■番組放送日 ここからパート2 画像・リンクが表示されない、画面がくずれる方はコチラ ■こちらもおススメ ・BTS Dynamite ティザーフォト着用アイテムを紹介!アクセサリー、Tシャツ、ジャケットetc ・StrayKids (スキズ) メンバーの好きなタイプは何?服装、髪形…プロフィールと共に紹介! ・イケメン台湾男子がアツい!2020年絶対にチェックして欲しい台湾俳優6選 コンセプトテストChamber 5 チーム![]() 第10回で日本人練習生のタキが脱落となりました。タキは「Chamber 5」ユニットのメンバーとして練習をしていましたが、脱落により欠けたメンバーを「Flicker」チームから補充することになります。 「Chamber 5」チームのリーダーであるソヌが選んだのは、「Flame On」のリーダーソンフン。 ![]() がーん・・・ ソンフンは急遽Chamber 5チームに入り練習をすることになりました。 ![]() Chamber 5 はこれまでのI-LANDの課題曲にはなかった清涼感溢れるアイドルらしいコンセプト。愛嬌大先生のソヌがリーダーシップを取り表情の練習をしますが、トレーナーからはそのぎこちなさを指摘されてしまいます。 曲の雰囲気を表現できていないと厳しい言葉を貰い、これまで褒められることの多かったヒスンも深刻な様子。 ![]() しょんぼりジェイク 期待以上に可愛らしい雰囲気を披露したChamber 5 チーム。練習に苦労していたとは思えない、キラキラの笑顔がつまったステージでした。 特にソヌは心からステージを楽しんでいるのが伝わってきたと良い評価を貰います。途中加入したソンフンもその努力を称賛されて安心した様子。 しかし、ヒスンとジョンウォンはまだ演技力に課題が残ることを指摘されます。これまでPD達から高評価を貰ってきた2人でしたが、苦手分野が明るみに出た形となりました。 Flame on チーム![]() これまでリーダーを務めていたソンフンがChamber 5へ移動になったことで、再度リーダーを決めるために話し合いがもたれました。 メンバーは満場一致でケイを推薦しますが、本人は前回のチームでのことがあり少し遠慮気味。 しかし、自分とはまた違ったソンフンのリーダーシップを見て学んだことも多かったようで、「みんながそう言ってくれるなら」と最終的に笑顔でリーダーを引き受けます。 ![]() 心機一転頑張ろう!とチームの団結がさらに高まったように見えました。 ![]() メンバーが1人減ったことでフォーメーションを再編成しなければならないなどピンチな状況だったFlame Onチーム。 しかし、中間発表では「たくさん練習したのがよくわかる」とお褒めの言葉を貰います。 これまでの中で一番の仕上がりとこれ以上ないフィードバックでメンバーも本当に嬉しそう。 ![]() チームとしては褒められましたが、ハンビンは多くダメ出しを貰ってしまいました。 メンバーが作る雰囲気にハンビンだけ力強さが足りないという指摘を受け、いつもニコニコしているハンビンもさすがに表情が曇ってしまいます。 激しく情熱的な圧巻のステージを披露したFlame onチーム。集中力の高さも画面を通してビリビリ伝わってくる迫真のパフォーマンスでした。 PDたちも拍手喝采で大絶賛。I-LANDの中で最も完成されたプロらしいステージだったとパンPDはとっても誇らしそうでした。 ![]() 特にケイとニキはその圧倒的表現力でPDたちを驚かせました。 中間発表で指摘を受けていたハンビンでしたが、本番でもまだ改善点を解決できていなかったという結果に。 PD評価順位発表コンセプトテストを受けて、PD評価が行われました。これにより最下位の10位となってしまったメンバーは脱落となりI-LANDを去ることになります。 順位は以下の通りです。 1位:ケイ (92点) 2位:ニキ (87点) 3位:ソヌ (86点) 4位:ヒスン (83点) 5位:ソンフン (81点) 6位:ジェイ (79点) 7位:ジェイク (78点) 8位:ダニエル(77点) 9位:ジョンウォン (76点) 10位:ハンビン (72点) グローバル視聴者投票では4位という高順位だったハンビンですが、PD評価で脱落となってしまいました。 GROUNDで練習していたときからいつも明るく笑顔を絶やさないハンビンが去ってしまうことは、視聴者も練習生もとても心苦しいことなのではないでしょうか。 ![]() ![]() 最後まで涙を見せず「本当に幸せだった」と瞳を輝かせたハンビンは、もしかすると一番アイドルらしい心を持っているのかもしれませんね…。 次回、I-LAND最終回、投票はここから終了時期が未定として始まったI-LANDですが、9月18日(金)の生放送をもって最終回となることがわかりました。 最終回は生放送でステージが披露され、Big Hit所属のBTS・TXTの2組も出演するとのこと。 物語の終わりと始まり、絶対に見逃せない! ■Abema TV 無料 最終回:9月18日(金) 20:00 〜 生放送 Abema TV I-LAND公式ページ ■Mnet 有料 最終回:9月18日(金) 20:00 〜 生放送 Mnet I-LAND公式ページ Mnetはスカパー・ジェイコムなどで視聴可能です。 ■視聴者投票 ・I-LAND公式ホームページ(weverse内):https://iland.weverse.io/ または ・weverse公式アプリ から投票可能 「I-LAND」関係公式SNS一覧・I-LAND 公式HP ・I-LAND Mnet Twitter ・I-LAND Mnet Instagram ・I-LAND Weverse ・BELFIT 公式HP ・BELFIT 公式Twitter ・BELFIT 公式Instagram ■こちらもおススメ ・韓国オーディションに参加中の日本人、切り取り編集の被害者に。不幸なアクシデントが頻発!? ・練習生期間が6年半以上と長い韓国アイドルを18人ご紹介!15年粘ったツワモノも ・I-LAND練習生のMBTIタイプを詳しく解説!あの子はどんな性格? 2020/07/07 15:08
関連記事
最新記事
|
アクセスランキング
|