![]() ![]() | |
|
3/3、東京スカパラダイスオーケストラが、オリジナルアルバムとしては前作から1年4か月振りとなるニューアルバム『SKA=ALMIGHTY』(ヨミ:スカ・オールマイティ)をリリースした。 そして、その収録曲から、若き天才音楽家として名を馳せている長谷川白紙とのコラボ曲「会いたいね。゚(゚´ω`゚)゚。 feat.長谷川白紙」のミュージックビデオが公開された。これまで数々のアーティストとコラボレーションを繰り広げてきたスカパラだが、スカパラ史上、最も異質なコラボであり、進化したコラボと言える作品だ。 スカパラと長谷川白紙の出逢いは今から約2年前。車を運転中だったNARGO(Trumpet)がラジオから流れてきた曲のイントロを聴いたとき「この曲はヤバイ!」と思い、車を停めて誰の曲なのかすぐに調べたという。曲を聴いたとき「新しい音楽の扉が開いた!」と思ったNARGOはスカパラメンバーによるLINEグループで「すごい人がいるから聴いて!」と長谷川白紙を勧めたほどだ。 曲は川上つよし(Bass)と、詞は谷中敦(Baritone sax)との共作であり、ボーカルは茂木欣一(Drums)とのツインボーカルとなっている。スカパラの曲を長谷川白紙が破壊することから創造された今作。ミュージックビデオも今までのスカパラの既成概念をブッ壊すかのごとく、アニメーションとスカパラの演奏の融合によって完成している。 「会いたいね。゚(゚´ω`゚)゚。 feat.長谷川白紙」のミュージックビデオは「ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平」「Good Morning~ブルー・デイジー feat.aiko」「リボン feat.桜井和寿」など、最近のスカパラ作品ではお馴染みとなっている田辺秀伸が監督を務め、アニメーションパートは長谷川白紙の作品でもイラストレーションを手掛ける米澤柊によるものとなっている。 コロナ禍において、あらゆることがリモートで行われている現代、その象徴としてノートPCの起動シーンから映像はスタートする。音に合わせ次々と表示されていくウィンドウの中で、スカパラメンバーが躍動感いっぱいに演奏を重ねて行き、中性的なアニメーションで表現された長谷川白紙がバーチャルと現実を繋ぐ使徒のように歌唱している。まるで10人が同じ空間で演奏しているかのごとく、リモート時代をシンボリックに表現した映像演出は必見だ。 NARGOが初めて長谷川白紙の曲を聴いたときに感じたのと同様、音源やミュージックビデオを耳にしたり目にしたユーザーが「新しい音楽の扉が開いた!」と思える作品、それが「会いたいね。゚(゚´ω`゚)゚。 feat.長谷川白紙」だ。ぜひ、チェックしてみよう。 ■谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)コメント: ■長谷川白紙コメント: ■「会いたいね。゚(゚´ω`゚)゚。 feat.長谷川白紙」Music Video / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA ■CDリリース情報: 【CD収録内容】 CD+Blu-ray盤 CD+DVD盤 CD ONLY盤 ■東京スカパラダイスオーケストラ OFFICIAL HP: 2021/03/04 08:57
関連記事
最新記事
|
アクセスランキング
|