![]() ![]() | |
|
沖縄県出身、歌って踊れるシンガーソングライターのPei Chanが、クラウドファンディングサイト・ファンリターンで『「to be free」MV制作プロジェクト』を実現するため支援者を募集している。 編集部では、Pei Chanに、今の活動やプロジェクトについて聞いてみた。 ――歌手活動を始めたキッカケを教えてください。また、普段のアーティスト活動の内容を教えてください。 →中学3年からブレイクダンスをしていて、2020年5月からカナダにダンス留学しようと思っていた矢先、コロナで留学ができなくなってしまいました。世の中が止まっている今だからこそ、何かにチャレンジして失敗したとしても自分の人生の糧になると思い、幼い頃から憧れていて諦めきれずにいた歌手になるという夢と本気で向き合うために、歌手活動を開始しました。 ――今回、クラウドファンディングを実施したことへの想いや、目的、理由を教えてください。 →今回の楽曲「to be free」(作詞/作曲/編曲:青葉紘季&佐々木望)はLINELIVEのオーディションで沢山の方に応援していただき、ファンの皆様と共に勝ち取った大切な曲となっています。多くの方の想いがこもったこの楽曲を更にたくさんの方に知って頂くきっかけになってくれればと思い、MVを制作することを決意しました。 https://fanreturn.com/project/150 ――「to be free」はどのような曲ですか?またどんな方に聞いてほしいですか? →僕の声質やキャラクターに合った楽曲に仕上がっていると思います。 ――どのようなMVにしたいですか? →とにかく明るく元気の出るようなMVにしたいです。一歩踏み出せるような前向きなMVを目指して作ります。 ――今後の目標を教えてください。 →1人でも多くの方にPei Chanというイケイケで仕方がないアーティストを知ってもらいたいです(笑)。Pei Chanのファンである自分もやっぱイケてるなぁ、とポジティブな気持ちになる人が増えてくれたら嬉しいです。大丈夫、僕のことを推してくれるあなたは間違いなくイケてるから自信を持ってください。推してくれる皆様のためにも、将来は、日本で活躍するトップシンガーに肩を並べ、スーパースターになります。挙句の果てには世界のPei Chanになりますので、覚悟していてください。 ――ファンや読者に向けて、今回のプロジェクトのPRをお願いします。 →繰り返しにはなってしまいますが、「to be free」は本当にたくさんの方の想いがこもった楽曲です。だからこそ、リリースして終わりにするのは勿体無いので、今一度、僕に皆様の力をお貸しください。後悔はさせません。最高で最強なMVを作るためにも 1人でも多くの方の応援が必要です。沢山の方に応援して頂けるよう、日々精進してまいりますので、ご支援の程、何卒よろしくお願いします。 ――「to be free」はどのような楽曲でしょうか?また、楽曲のポイントを教えてください。 音楽クリエイター・佐々木望コメント: 音楽クリエイター・青葉紘季コメント: 2022/06/28 10:59
関連記事
最新記事
|
アクセスランキング
|