![]() ![]() | |
|
![]() 新築一戸建てやリフォームで、対面キッチンが気になりませんか? 今回は、対面キッチンのメリット・デメリット・注意点を紹介します。 〇メリット ・家族とコミュニケーションが取りやすい 対面キッチンは、家族とコミュニケーションが取りやすいです。 特に小さいお子さんがいる家庭では、子供の様子がわかるので安心できます。 お子さんが、気楽に調理を手伝うこともできます。 ・開放感がある キッチンで作業をしていても、対面キッチンは開放感があるのでリラックスできます。 壁に向かって調理するよりも、気分的に楽になるでしょう。 ・収納力に優れている 従来の対面キッチンは、収納に困るのでは?という不安がありました。 しかし現在では、シンクの下の引き出し収納が充実しているのが特徴です。 ![]() 〇デメリット ・お客さんにキッチンが見える 対面キッチンの場合、デザインによって手元やキッチンが丸見えになります。 そのため、お客さんに見せたくない場合はデメリットになるでしょう。 ・スペースが必要 対面キッチンは、カウンターや通路が必要なのである程度のスペースが必要です。 新築の場合は、最初から広いスペースを取ることができます。 しかし、リフォームの場合はリビングやダイニングが狭くなることもあります。 ![]() 〇対面キッチンの注意点 ・臭いや油はねの対策 臭いや油はねの対策が、対面キッチンでは必要です。 アイランドキッチンは、臭いがこもりやすくなります。 消臭や脱臭を考えた、壁の素材を取り入れることを考えましょう。 油はね対策としては、コンロにガードを置くのがおすすめです。 ・キッチンのスペースによってL字型に キッチンのスペースによっては、に2型よりもL型が通路を確保できることもあります。 リフォームする場合は、設計士さんと相談してみましょう。 ・カウンターを設置 キッチンにカウンターを設置することで、油跳ね対策になります。 カウンターの高さは、身長÷2+2.5センチが目安になります。 ワークトップよりも高くすると、目隠しもできます。 2023/03/20 12:00
(c) wowkorea.jp
最新記事
ワウネタ海外生活の最新記事
|