![]() ![]() | |
|
![]() 結婚式に向けた準備の中で、プレ花嫁の一番の楽しみがウェディングドレス選び♡でも、無数にあるドレスから運命の1着を選び出すのは悩ましい作業です。時間も限られてくる中で、自分にぴったりのウェディングドレスを見つけるためには…? ウェディングドレスのデザインは、シルエット(ライン)・色・生地の、主に3つの要素が大枠を占めています。他にも細かなデザイン要素はありますが、まずはシルエットに注目するのがおすすめです。 シルエット(ライン)の基本的なデザインは5つ。この5つを把握しておくだけでも、ドレス選びがスムーズに運びます! 1.王道で1番人気の『Aライン』 高めのウェストから、アルファベットのAの形にスカートが広がるのが、Aラインのウェディングドレスです。 比較的シンプルで清楚なデザインが多く、神聖な雰囲気での結婚式にぴったり!足長効果もあるので、背が低いことでお悩みの花嫁さんにもおすすめです。 2.お姫様のようなかわいらしさに憧れるなら『プリンセスライン』 ウェスト部分からスカートがふわっと広がるのがプリンセスラインです。まるで映画やアニメのプリンセスのように、かわいらしくて華やかな雰囲気を演出できます。 規模の大きな結婚式や、広いパーティー会場でも見栄えするウェディングドレスです。 3.気分は人魚姫!?セクシーな『マーメイドライン』 マーメイドラインのウェディングドレスは、上半身はボディラインに添うように、下半身は膝あたりで絞られてから、足元へ向かって尾びれのように広がります。 曲線的なラインを描くため、もっとも女性らしさを主張できるデザインです。 4.女神のように優しく神秘的な雰囲気の『エンパイアライン』 胸元のすぐ下に切り替えがあり、スカート部分が長いのがエンパイアラインです。ウェストをマークしないゆったりしたデザインで、優し気で透明感のある女神のような雰囲気を目指せます。 きちんと感よりもナチュラルな美しさを引き出してくれるので、レストランウェディングやガーデンウェディングなどにぴったりです。 5.スタイリッシュで都会的な雰囲気の『スレンダーライン』 スレンダーラインは、その名の通り細身のラインです。スタイリッシュなシルエットを描くので、クールでかっこいい花嫁に♡ スカートが広がらないので、ゲストとの距離が近いレストランウェディングなどにもおすすめです。 ウェディングドレス選びは、自分の美しさを引き出してくれるデザインであることはもちろん、ウェディング会場との相性も大切です。 結婚式場の雰囲気もイメージしながら、ぴったりハマるウェディングドレスを見つけましょう! 2019/12/01 18:30
(c) wowkorea.jp
最新記事
|
アクセスランキング
|