![]() ![]() | |
|
![]() 素敵なインテリアは今やプチプラで叶えられます。 部屋にいる時間は長いので、お気に入りの雑貨を1つ飾るだけで気持ちを上げることができますよ。 おすすめのショップをご紹介しますので参考にしてみてください。 ・100円ショップ みなさんおなじみの100円ショップでは、日用品だけでなくおしゃれな小物もたくさん揃っています。 私の知人はSeriaで有名絵画の小さな飾りを壁に飾っていたのですが、とても100円には見えないほど素敵でした。 また、小さなカゴなども豊富にあるので棚にちょこんと置くだけでおしゃれに見えますし、収納にも便利です。 ・ナチュラルキッチン 100円から食器や小物が揃う雑貨屋さんです。 店名の通りナチュラルでぬくもりのあるデザインが特徴です。 お店が季節ごとにかわいくディスプレイされるので見ているだけでもワクワクが止まりません。 クリスマスやハロウィンなどの季節物をこちらのショップで揃えると部屋がとてもかわいくなります。 食器もシンプルなものから凝ったデザインの物まで色々あるのでよく購入します。 ・3COINS どんな部屋にも馴染みそうな優しいカラーが多い印象があります。 木目のティッシュケースは生活感を消せると人気がありますよね。 子供のおもちゃもくすみカラーを使用していたりとインテリアの邪魔をしないデザインになっています。 おもちゃでおしゃれなのは珍しいですよね。 ・ニトリ カラーボックスがとてもお値打ちでカラーやサイズも選べるのでおすすめです。 店内ではカゴや木箱などがディスプレイされているので一緒に合わせて購入するとまとまり感が出ていいでしょう。 ・IKEA 北欧インテリアの王道のIKEAは、家具も有名ですが、小物や間接照明も部屋のアクセントとして取り入れてみるとおしゃれ度が増します。 また、定番人気のキッチンワゴンは機能性もデザインもよく重宝しています。 ・SHEIN 服や雑貨などをお得に手に入れられる中国の通販サイトです。 私はクッションカバーとベッドカバーを購入したのですが、他の店舗ではとても手に入らない価格とデザインでとても気に入っています。 他にもフェイクグリーンやアートポスターなども多数取り揃えられています。 ・デザイン雑貨carro(ネットショップ) 私はこちらのお店でスワッグを購入しました。 お花屋さんのドライフラワーは少々お値段が張ると思いませんか。 3000円少々でボリューム感もあったので、ドライフラワーをお探しの方は一度見てみてください。 ・titilife(ネットショップ) ・家具350(ネットショップ) ともにお値打ちな家具のラインナップのお店です。 正直、ネット通販で家具の購入をすると組み立てが大変です。 しかし、店舗で買うより断然安くてセンスのいい物がたくさんあるのでぜひおすすめします。 以上、興味のあるショップはありましたでしょうか。 本当にこの値段?と驚くような物がたくさんありますのでぜひ活用してみてください。 2023/02/01 12:00
(c) wowkorea.jp
最新記事
ワウネタ海外生活の最新記事
|
アクセスランキング
|